鬱陶しい梅雨ですが雨の中で咲くバラはしっとりみずみずしいです
雨上がりは“夏”になり暑くなります
もうすぐ植物たちにも過酷な夏がきます
バラの2番花がポツポツ咲いてきました
周りは夏景色になってきました
1番花の時とはまた違った表情を見せてくれます
![]() アナベルは真っ白くなりその後薄いグリーンになってきました 白い花はブルドゥネージュ、ピンクはERチャールズレニーマッキントッシュです | |
![]() ![]() ブルドゥネージュの2番花です クレマチス カイウがいっしょに咲きました | |
![]() ブルドゥネージュの2番花は少し小さくなったもの 花びらの数が減ったもの 一番目と変わらずコロンと咲くものなど混じります | |
![]() ERチャールズレニーマッキントッシュは2番花も花質が変わらないと思います いっしょに咲いている白い花はブルドゥネージュです | |
![]() | ![]() デュセスドゥブラパン |
ER グラミスキャッスル 後ろに見える小花は シレネディオイカの白花 モナルダの白花です | ![]() |
![]() | ルイーズオディエ |
プロスペリティ ブッドレア 白花 | ![]() |
![]() | |
![]() ![]() ER アブラハムダービー | |
![]() | カンパニュラ ランピオンはとっても花期が長い 摘芯を何度も繰り返したガウラ ピコティが咲き始めました コレオプシス チェリーレモネードは 昨年、バラ友がお土産にくださったものです これからの夏から秋に向けて素敵な色合いです 名前は美味しそう~ いつも心にかけてくれる友達に感謝! |
![]() スヴニールドゥラマルメゾン 後ろに咲いているのはエキナセアパープレア | |
![]() | スヴニールドゥラマルメゾン |
シャンテロゼミサト スー(ル)エマニュエルまたはシスターエマニュエルという 後ろはルイスダルザンス | ![]() |
![]() ER ウイズリー | |
![]() ジョリビー いつも咲いているけれどどこまで伸びるのかしら あまりによく咲くので切り戻しのタイミングが難しい | |
衝動買いした カラーのピカソ 後ろのディアボロの色に合うかな~ | ![]() |
![]() | ![]() ER フォールスタッフ とっても花持ちが良いです だんだんシックな色になります |
![]() ERフォールスタッフとERメアリーローズ | ![]() フォールスタッフとチェリーセージ、モナルダ赤花 |
![]() 板塀前 | |
![]() | フロックス 名前も何時からいるのかも忘れちゃいましたが 夏になってくると忘れずに咲いてきます 夏の日差しに負けない色です |
エキナセア ダブルピンクデライト | ![]() |
![]() | メギ ローズグロー |
エキナセア パープレア | ![]() |
![]() | ローズデカトルヴァン |
![]() ![]() 白いお花はタリクトルムアルバ | |
![]() | インモータルジュノー |
ER ピーチブロッサム | ![]() |
![]() ER クロッカスローズ | |
黄色い花はヘメロカリスコーキー | ![]() |
![]() | ユーフォルビアSP |
黒葉ダリア サンシャイン | ![]() |
![]() ![]() ER ザ・プリンスとフロックスフジヤマ | |
![]() | ボックセージとメドセージ |
![]() | |
![]() ![]() | ERフランシーヌオースチンとERウイリアムモーリス |