庭のようす

庭のようす

2020年の四季 12月

例年よりも寒さが早く来た印象ですメダカの鉢が氷るのは例年は一月中過ぎから二月中頃です今年は一月も二月も氷らずらずに春がきましたそれが、十二月に3回氷りましたそれ...
庭のようす

2020年の四季 11月

雨の少ない暖かな穏やかな秋ですゆっくり秋を楽しみましたこの季節、可愛いビオラの鉢植えを作るのが一番楽しいです寒くなる前に作ります   バラ青空にプロスペリティが...
庭のようす

2020年の四季 10月

今年はあっという間に夏から秋へ移った印象がありますそして、台風の直撃が無かっため荒れずに秋を楽しむことが出来ました白絹病で失った植物は残念ですが、気持ちを切り替...
庭のようす

2020年の四季 9月

いつまでこの暑さが続くのだろうと思っていたら、お彼岸を迎えるころにやっと朝晩が過ごしやすくなってきましたこうなると植物がちょっと元気になったように見えますそれを...
庭のようす

2020年の四季 8月

白絹病を毎日毎日発見します表土を取り除き、深い部分の土に堆肥など混ぜ、天地返しをして薬をまきますそんなことを繰り返しているのですが、なかなか治まりません白絹病で...
庭のようす

2020年の四季 7月

毎日、毎日雨降りが続きます降り方もシトシトと降るのではなく、豪雨です各地で被害も出ていて、心が痛む報道が毎日されています庭もあまりにも雨が多いので、白絹病が発生...
庭のようす

2020年の四季 6月-2 (7日~30日)

梅雨に入り、不安定な天候の日々です雨が上がった時は湿度が高く、ムシムシの暑い不快な気温になります梅雨が終わったら、毎日これ以上の気温になるかと思うと今から憂鬱で...
庭のようす

2020年の四季 6月-1 (1日~6日)

6月に入るとバラはほとんど終わりポツポツと残っている程度ですですが、二番花が咲きだしそうに蕾が大きくなっているものもあります6月のはじめはアジサイの季節ですバラ...
庭のようす

2020年の四季 5月-4 (24日~31日)

まだまだ遅咲きのバラたちがきれいですでも、高温になるとあっという間に終わってしまう気もします今年のバラの季節は大きな天候の崩れは無く、お花を楽しめたと思いますど...
庭のようす

2020年の四季 5月-3 (17日~23日)

例年よりも気温が低い日が多いように感じました雨の日もあったり、午後には風が強く吹いたリしましたが大きな崩れは無く、安定したお天気でしたバラたちは早くに咲き始めた...