庭のようす

庭のようす

2019年の四季 11月

日に日に日が短くなります日照時間が短くて、冬に近づいているのを感じます今年もあと一ヵ月です庭は木々の剪定、宿根草の切り戻しや株分け、根切りをしてコンパクトにとい...
庭のようす

2019年の四季 10月

私の住む所は今年は台風の被害はほとんどありませんでしたですが、ひどい被害を受けたようすを報道されると心が痛む思いですどうか前向きになれますようにと願います私の庭...
庭のようす

2019年の四季 9月

朝晩が過ごしやすい気温となりました早朝作業が楽になりました日中はまだまだ暑くて、夏日になります8月を乗り切ってくれてありがとうと思っていると急に枯れこむ植物があ...
庭のようす

2019年の四季 8月

毎年のことながら蒸し暑い毎日でした真っ黒になって消えていく植物が多数出ていますが無力です毎日早朝に作業を行っていますが私も少し夏バテ気味です月末にはほんの少し朝...
庭のようす

2019年の四季 7月-2 (16日~31日)

毎日の雨、台風、植物たちの日照不足、梅雨明けはまだかまだかと思っていましたいざ、梅雨明け(7月28日)してもジメジメ湿度の高い暑い夏になりましたこれから2カ月植...
庭のようす

2019年の四季 7月-1 (1日~15日)

毎日毎日、雨です梅雨と分かっていてもこのジメジメが嫌です青空を見たーい! でも梅雨が明けたら暑くなるんだろうな…秋まではまだ遠い少しづつ暑さに負けてる植物を見る...
庭のようす

2019年の四季 6月-2 (16日~30日)

毎年のことながら、バラの二番花のシーズンはスリップスの被害が多くて薄い色のバラは美しく咲いてくれません本当に残念です今月はエキナセアが庭を彩っています27日から...
庭のようす

2019年の四季 6月-1 (1日~15日)

6月7日に梅雨入り宣言を聞きましたいよいよジメジメの日々になります晴れ間を見つけては風通し良くするための切り戻しや間引き作業をします梅雨明けの暑さ負けに備えます...
庭のようす

2019年の四季 5月-5 (14日~31日)

ばらの季節、5月が終わります終ってみれば忙しいけれど幸せな月だと思います庭は少しづつ夏の庭に変わって行くのを感じます   外回りシャポードゥナポレオン更紗ウツギ...
庭のようす

2019年の四季 5月-4 (13日~21日)

この期間が庭のピークと思われました満開を迎え、パラパラと散るようになってきました20日の夜から21日は激しい風雨になっています庭を見るのが怖い雨が上がったら大掃...