庭のようす

庭のようす

2018年の四季 10月

9月30日から10月1日にかけての台風24号の風は経験したことが無いような強風で怖かったです深夜から翌朝8時半頃まで停電1週間続いたところもあるのでこんなことで...
庭のようす

2018年の四季 9月

秋雨前線の影響で雨の日やはっきりしない天気が続いています彼岸を過ぎるころには気温が下がって過ごしやすくなりましたですが、秋晴れという空を何日見たでしょうか日照不...
庭のようす

2018年の四季 8月

気温の高い日が続いています台風の発生も多い年です暑さ負けの症状が出ている植物が多い庭です私も暑さ負けで早朝の手入れと夕方の水遣りのみで後はじっと家で引きこもりで...
庭のようす

2018年の四季 7月-2 (16日~31日)

「命に危険がある気温です適切なエアコン使用をして自分の命は守りましょう」という報道を毎日耳にします本当に暑く、湿度が高く、身体に堪えます最低温度も下がらず30度...
庭のようす

2018年の四季 7月-1 (1日~15日)

9日に梅雨明けしたというけれど、まだまだ不安定でジメジメしています7月に入り、もの凄い風雨の日々でした西日本が広域に被災されました信じられない光景が報道されてい...
庭のようす

2018年の四季 6月-2 (16日~30日)

毎日、はっきりしない天気が続いています梅雨の合間の晴れ間があっても暑くてムシムシしています庭はすっかり夏を感じるようになりましたバラの二番花も咲いているのですが...
庭のようす

2018年の四季 6月-1 (1日~15日)

6日に梅雨入りしましたこれからの4カ月くらい、私も庭の植物も過ごしにくい季節です今年はなんでも早く、もう夏の花まで咲き始めています良い季節が短くなったと感じます...
庭のようす

2018年の四季 5月-5 (23日~31日)

バラの季節が終わりましたほんの少しのバラが咲いていますアジサイが見頃を迎えていますエキナセア、アキレアが咲き始めて“夏の庭”になってきています今年はなんでも早い...
庭のようす

2018年の四季 5月-4 (15日~22日)

バラが散り始めて、花柄摘みが忙しくなってきました気温が上がり始めたのでなおさらです気温が上がってくるとスリップスがせっかくの花を汚します一番残念な虫です小さくて...
庭のようす

2018年の四季 5月-3 (14日)

13日はかなりの量の雨が降りました14日の早朝には止み、花がら摘みと掃除をしましたもうバラの季節も終わりかななんて考えながらの作業でした夕方になると水が切れ、庭...