庭のようす

庭のようす

2016年の四季 11月

秋晴れという日が少なく、あっという間に冬を感じるようになってしまいました雨や曇りの日がとても多いです11月24日はとても寒く、東京では積雪をしたそうです積雪は観...
庭のようす

2016年の四季 10月

やっと作業のしやすい季節になりました“季節感のある庭”を目指して庭づくりをしているのですがこれが難しい!“いつの季節も美しく”これはもっと難しい温暖な場所なので...
庭のようす

2016年の四季 9月

台風、秋雨前線の影響で雨の多い月でした青空を何日見たのでしょう?虫たちは元気で庭を食べ荒らします一年で一番汚い庭は毎年9月ではないでしょうか朝晩涼しくなってきた...
庭のようす

2016年の四季 8月

蒸し暑い日々です植物も私もお疲れ気味です早朝作業、夕方の水遣りの毎日です作業中は蚊が襲ってきます。 長袖(蚊を寄せ付けないという繊維)、皮の手袋、電子蚊取りを身...
庭のようす

2016年の四季 7月-2 (14日~31日)

7月18日に梅雨明け、「さあ!これから蒸し暑い夏だ」と覚悟をしましたところが、それから数日は過ごしやすい気温と涼しい風が心地よかったですほんの数日でも私も庭の植...
庭のようす

2016年の四季 7月-1 (1日~13日)

梅雨明けはまだしていませんが、夏の花が咲きだし、セミも鳴き出し、蚊が攻撃してくる、すっかり夏になりました庭仕事も日中は暑くてできないので早朝にしています夕方は気...
庭のようす

2016年の四季 6月-2 (15日~30日)

6月も後半になると夏の庭を感じますバラの季節が終わってもいつの季節もその時々の季節感が感じられる庭を理想としていますですが、これがなかなか難しい!この梅雨時、雨...
庭のようす

2016年の四季 6月-1 (1日~14日)

6月4日に梅雨入りをしました庭は夏の庭に近くなってきましたバラは2番花のつぼみが膨らんできています   東の小道アナベルが白くなってきましたガウラ ピコティ &...
庭のようす

2016年の四季 5月-6 (27日~31日)

バラの剪定を進めていくとすっきりとしていきますそして、夏の庭へと移っていきます梅雨が来る前になるべく風通しを良くして蒸れを防ぎたいですそんな気持ちでお掃除をした...
庭のようす

2016年の四季 5月-5 (21日~26日)

遅咲きのバラに加え、クレマチスが咲き始めてきましたお天気も安定していますバラの季節から次の季節に移ろうとしています少しづつ景色が変化していきます   外回りER...