庭のようす

庭のようす

2015年の四季 5月-2 (5日~11日)

日増しに花数が増えて華やかさが増していきますゆっくり楽しみたいのですがどんどん先進んでいきます早朝の美しさは私へのご褒美だと思います   外回り生垣の西端から東...
庭のようす

2015年の四季 5月-1 (1日~4日)

バラのシーズンを迎えました朝起きるのが嬉しい季節です今のところ、気温が高いものの安定した天候です日に日に開花するバラが増えて花数が増え華やかになっていきます♪ ...
庭のようす

2015年の四季 4月-2 (16日~30日)

毎日毎日、雨ばかりでした23日からやっと太陽が出ました有り難い!すると、急にバラの蕾が色づいてきますワクワクします心待ちにしていたのに色づき始めるとゆっくりでと...
庭のようす

2015年の四季 4月-1 (1日~15日)

前半は全国的に温度変化が激しく、人間も植物も対応が大変でした4月に入り、桜が咲くころは初夏を思わせる気温に!ところが花が散る頃には冬に逆戻りの気温になりました福...
庭のようす

2015年の四季 3月-2 (16日~31日)

3月後半は気温がぐんぐん上がってきましたバラは早いものは蕾が見えます早春の花クリスマスローズは種が目立ってきましたし、色もあせてきました。切り戻しの季節です。初...
庭のようす

2015年の四季 3月-1 (1日~15日)

春が来た!と思ったら冬に逆戻りでした氷が張ったり、風花が舞ったり、芽吹いた葉を心配しました日差しは春なので風のない日はやはり春を感じます   東の小道庭に入る入...
庭のようす

2015年の四季 2月

二月前半はまだまだ春は遠いように思われましたが後半になるとひと雨毎に春が近いのを感じました二月が終わろうとする頃には“早春の庭”と感じられましたそして、クリスマ...
庭のようす

2015年の四季 1月

遅れていた冬の作業も1月が終わる頃には追い付いてきました低い気温から守るためのマルチングも1月中ごろに済ませホッとしましたですが、つるバラの誘引をしながら気にな...
庭のようす

2014年の四季 12月

庭の作業は遅れに遅れ、紹介する場所が無いくらい汚いです年明けは気持ち新たにバラの季節を夢見て誘引作業を頑張ります今年は12月が例年よりも気温が低く風が強いと感じ...
庭のようす

2014年の四季 11月

庭も今年を終えようとしている私は大きくなりすぎた宿根草を株分けしたり、移動させたり、来年に向けての作業が主になっているいくらお掃除しても上から汚い葉が落ちてくる...