庭のようす

庭のようす

2013年の四季 5月-3(16日~20日)

バラの季節が終盤に入りました毎年、この頃が反省の時です 欲張りすぎた誘引に反省して、少し疲れが出ます「来年は少し花を減らそう」そんな誓いを自分にしますバラは早咲...
庭のようす

2013年の四季 5月-2(6日~15日)

今年はとても過ごしやすい日が続き、バラの季節をいつも以上に楽しめましたところが、満開を迎えた頃の10日の夜から雨が降り出し、11日は一日中雨でした12日の朝は無...
庭のようす

2013年の四季 5月-1(1日~5日)

朝晩は寒いくらいの気温が続いてます天気が荒れる事が無いバラのシーズンを迎えています爽やかな日中なので花もちが良いです!ですが、ジキタリスは遅い開花でバラとコラボ...
庭のようす

2013年の四季 4月-2(13日~30日)

いよいよバラの季節到来です!朝晩は冷え込む日が多くて暖房したり、日中も気温が低めな日が多いので、花もちが良いように感じます開花を待っている時は早くと思うのですが...
庭のようす

2013年の四季 4月-1(1日~12日)

春の嵐がきましたが庭に被害はなくホッとしましたもう少し後にこんな春の嵐にあったら宿根草が伸びて蕾を持っているので、その重さで倒れてしまったかもしれないと思いまし...
庭のようす

2013年の四季 3月-2(15日~31日)

今年は桜の開花が例年よりも早く、3月末には散りだします庭は春♪ 芽吹きが美しく、一番楽しくワクワクしますバラの蕾も色々なところで発見♪ 一番楽しい季節です!緑の...
庭のようす

2013年の四季 3月-1(1日~14日)

3月に入り、寒暖差が激しかった!初夏を感じる気温だったり、真冬に逆戻りをしたかのような気温だったりするそれでも、植物たちはスクスクと成長している毎年のことですが...
庭のようす

2013年の四季 2月

寒さが厳しい2月でした春が待ち遠しい気持ちでいっぱいですそれでも日差しは強くなったと感じますし、日もずいぶん伸びました植物は気温だけでなく、日の長さもちゃんと感...
庭のようす

2013年の四季 1月

遅れがちな冬の作業(バラの誘引)でしたが1月中頃にマルチングも終わりました後は2月の本剪定のみとなりました日に日に日が伸びてきています! 日差しもほんの少し強く...
庭のようす

2012年の四季 12月

今年は寒さが早く来たように感じました種まきした苗たちはちょっと小ぶりです 「もう少し早く蒔いた方が良かった」と後悔しました! 昨年は苗の成長が早過ぎて返って慌て...