庭のようす

庭のようす

2011年の四季 2月

例年は立春の頃は一年で一番寒いのですが今年は暖かな春近しと感じさせる日が続きました1月よりも暖かいと感じましたクリスマスローズ  待ちに待った開花が始まりました...
庭のようす

2011年の四季 1月

年が明けて新たな新鮮な気持ちになる庭も宿根草の切り戻し、ツルバラの誘引、ブッシュのバラは仮剪定を済ませ、スッキリと出発の庭を迎える気持ちも庭も新たになれて嬉しい...
庭のようす

2010年の四季 12月

今月に入り、バラの葉っぱ取り、ツルバラの誘引も始めました。宿根草の切り戻しなど忙しくなりましたお掃除をしていると、ヨトウムシやホソクチアシブトクチバ、アブラムシ...
庭のようす

2010年の四季 11月

秋から冬の庭へ移っていく寂しいより来年の庭への気持ちが大きくワクワクする季節です宿根草の切り戻しなど冬の作業を始めるとスッキリしてくるバラの花ブルボン スヴニー...
庭のようす

2010年の四季 10月

気温は例年よりも高いもののさわやかな秋の季節を迎えました植物も元気を取り戻しました。でも、ヤマボウシ等の落葉樹は紅葉をせずに落葉を始めました私はいつの時間も庭に...
庭のようす

2010年の四季 9月

暑い暑い9月でしたがお彼岸を過ぎると急に秋風を感じましたそして、気がつくと何と日が短くなった事か!秋をもっと感じたい だけど日に日に日は短くなってしまう来年に向...
庭のようす

2010年の四季 8月

雨の少ない8月でした夕立ちを期待しましたがぜんぜん降ってくれません。熱帯夜も続きますますます傷む宿根草に気持ちが落ち込みますそんな時に、バラ友さんとの会話(種ま...
庭のようす

2010年の四季 7月-2(15日~31日)

梅雨明けをしてからなにも雨が降りませんでした庭は夜のシャワーだけでは萎れる植物が出てきました恵みの雨が欲しいなぁ~と思っていたら29日から30日にかけて凄い風、...
庭のようす

2010年の四季 7月-1(1日~14日)

毎日、ジメジメ、ムシムシ、梅雨の季節ですしとしと雨というよりはザァーと降ってきます 梅雨の末期は激しい雨でした風も台風のように吹く日もありましたそんな中でもバラ...
庭のようす

2010年の四季 6月-2(16日~30日)

本格的な梅雨のシーズンをむかえましたムシムシ暑いです長雨でお花が傷みますそんな中、バラの2番花が咲き始めました 暑さが和らぐ夕方はきれいで癒されます宿根草も夏の...