庭のようす

庭のようす

2010年の四季 2月

2月の20日を過ぎる頃からだんだん暖かくなってきましたバラは本剪定を済ませました芽が動き出しているものもあります庭は早春の庭に変化しています 春の花は可愛らしい...
庭のようす

2010年の四季 1月

新年を迎え、気分も新たになりましたツルバラの誘引、ブッシュのバラの葉っぱ取り、宿根草の切り戻し、堆肥などのマルチング庭も新たな出発の庭となりました何にもないすっ...
庭のようす

2009年の四季 12月

暖かいこの地域でも気温が下がり、日はどんどん短くなり一日がとても短く感じるようになりました残り花を楽しみながら、少しづつツルバラの誘引を始めました楽しくて、楽し...
庭のようす

2009年の四季 11月

前半はまだ暖かく冬が遠く感じられたが後半になるとひと雨毎に冬が近づいてくるのを感じる庭もだんだん寂しくなる寂しく、寒々しい庭に数少ない花達が温かみをくれるER ...
庭のようす

2009年の四季 10月

10月7日から8日にかけて台風がやってきました。大型台風で風が強いという事なので鉢を台からおろしたり、折れそうな枝を結んだり台風対策をしました。朝、通り過ぎた頃...
庭のようす

2009年の四季 9月

今年の9月は残暑をあまり感じずに急ぎ足で秋がやってきました雨が少なく、カラカラの庭です葉も焼けて、葉先が枯れているものを見かけますハダニも草花に出てしまいました...
庭のようす

2009年の四季 8月

8月前半は庭が荒れてガッカリしていましたが後半に入ると少しづつ復活してきましたそして、朝晩は美しいバラに会えました日中は同じ花とは思えないほど強い陽で傷んでしま...
庭のようす

2009年の四季 7月

私の住む所は熱帯地方になってしまったでしょうか梅雨明けしたのかしないのか日がさしたかと思えば雲が出てきて雨、または突然のスコールのような雨そんな毎日で、根ぐされ...
庭のようす

2009年の四季 6月-2

鬱陶しい梅雨ですが雨の中で咲くバラはしっとりみずみずしいです雨上がりは“夏”になり暑くなりますもうすぐ植物たちにも過酷な夏がきますバラの2番花がポツポツ咲いてき...
庭のようす

2009年の四季 6月-1

梅雨入りしました不安定な日が続いていたのに梅雨入りしたら良いお天気が続いています“梅雨”鬱陶しいイメージがありますが私の好きなアジサイには雨が似合いますアジサイ...