庭のようす

庭のようす

2008年の四季 5月-1(1日~7日)

いよいよバラの季節です花がら摘みで忙しくなるけれど嬉しい季節ですバラの庭になってきました狭い庭ですが私の目線でいろんな角度から庭を紹介します玄関横の小道大好きな...
庭のようす

2008年の四季 5月 キャリエール

マダム・アルフレッド・キャリエール(5月2日)バラの季節を迎えるとキャリエールは我が家で一番目立つ存在です剪定誘引するまでぽつぽつ花が絶えませんが何といっても1...
庭のようす

2008年の四季 4月-2(10日~30日)

雨の多い4月でした肌寒い日も多く、例年よりバラの開花が1週間ほど遅いような気がします待ちに待ったバラの開花今年も一番の開花はマダムアルフレッドキャリエールでした...
庭のようす

2008年の四季 4月-1(1日~10日)

4月にの前半の庭の一番の喜びは宿根草の芽吹きです美しくて、美しくて…言葉では表せません遅咲きのバラを除きほとんどのバラに蕾を発見することができました毎日ワクワク...
庭のようす

2008年の四季 3月

日に日に春めきます日々変化する植物のエネルギーには驚かされます毎日、庭を見ていても新しい発見があって楽しくて、嬉しくてどんなに見ていても飽きません春の庭薄ピンク...
庭のようす

2008年の四季 2月

風は冷たいですが春の陽射しを感じますバラも宿根草もかわいい芽がプクプクしてきました私はそんな庭を見てワクワクしてどんなに見ていてもあきません時間があると見に行っ...
庭のようす

2008年の四季 1月

1月の庭は一年で一番寂しい庭ですつるバラの誘引を終らせ、ブッシュのバラも2月の冬剪定の前に葉をとります宿根草も切り戻しのできるものはスッキリとさせますできるだけ...
庭のようす

2007年の四季 12月

今年一年、楽しい時間をくれた“ばら”に感謝!お正月用にクロッカスローズ、ギドゥモーパッサン、グラニーを飾りましたこんなに寒くなってもバラを楽しめるなんて幸せです...
庭のようす

2007年の四季 11月

いよいよバラのシーズンも終わりになってきました数少なくなってきた花が愛しく、大切に思えますそして、いつの季節よりも美しく感じられるのです12月に入ったら、美しい...
庭のようす

2007年の四季 10月

今月は“ガーデニング日和”という言葉がピッタリの毎日でした残念なのは日があっという間に短くなってしまう事です楽しい時間は短いものです秋のバラは春のような華やかさ...