毎日、庭の様子が変っていきます
朝、起きるのが楽しみです
今年の天候は変です
ずっと雨で1日中良いお天気という日はありませんでした
気温も低く、開かずに終わった花もあります
外回り
ヤマボウシの葉が新芽の時よりしっかりしてきました
木々の間から見る“ばら”も好きです
バイカウツギが散り始めました
なんとかジプシーボーイと競演できました
ルイーズオディエは長く咲いてくれます
キャリエールの枝が風にゆれてます
エリゲロンは逞しくあちらこちらで可愛い花を咲かせます
大好きなシンベリンも玄関前の駐車場に顔を出して咲いています
東の庭
ジキタリスの色がプラスされて華やぎました
南の庭
![]() | 手前のアプリコット色の花は ERタモラです ジキタリスの後ろの アプリコットピンクは ERベルストーリーです キッチンの流しから見るこの景色が 嬉しくて見とれています |
鉄砲百合の蕾が 目立ち始めました | ![]() |
![]() | アーチの白いバラは セバスチャンクナイプ もっと近くで見たいな~ 枝数が増えたら サイドを段々に切って 間近で見たい |
ここから見る景色が華やかです |
![]() | ![]() ブレダンがきれい~ 花持ちが良くて 香りが良くて 好きなバラのひとつです |
![]() ナデシコ ブラックベアが どの花とも合って 庭全体を引き締めてくれます 昨年の今頃種を 蒔いたものです 暑さに負けずに 宿根して欲しいです | ![]() |
![]() | ER アブラハムダービーは たくさんの花をつけます |
![]() |
西の庭
![]() | 宿根リナリアの紫 アプリコット色のジキタリス 赤のガーベラ 華やかになってきました |
手前のアプリコット色は ER イングリッシュエレガンスです 薦められて手に入れた花ですが なかなか良さが解らなかったバラです 今年はきれいに咲いてくれて 良さが解りました 花持ちも良くて嬉しかった もっと大きく育ててみたいです | ![]() |
![]() ![]() | |
可憐なピーチブロッサムに可愛いセプタードアイル、どちらも雨が降るとかわいそうな薄い花びらです | |
![]() ![]() | |
鉢で育てているジャックカルティエ、キッチンガーデンのアーチに誘引しているフランシーヌオースチン |
![]() | 数日したら ロンサールとバレリーナが咲き もっと、もっと 華やかになるはずです どうか雨よ降らないで! |
![]() | |
![]() |