今月は“ガーデニング日和”という言葉がピッタリの毎日でした
残念なのは日があっという間に短くなってしまう事です
楽しい時間は短いものです
秋のバラは春のような華やかさはないけれど一輪、一輪が美しく
深みのある色、本来の花形をじっくり楽しみます
![]() | マダムアルフレッドキャリエール いつも何処かで咲いていてくれる 春のワッと咲く姿も もちろん好きだけれど のびのびと枝を出し 風にそよぐ姿も好きです |
![]() | コテージローズの後姿 向うに見える秋明菊と 似合うでしょう |
![]() | ひっそりと咲く パットオースチンです |
![]() | フォールスタッフの色も形も 大好き! ちょっと寂しげに見えるようになった ブッドレアとクレマチスです 今年はこれでさよならです |
![]() | ジプシーボーイのヒップは 一番鮮やかな色となりました これからは黒くしなびていきます |
![]() | フランシーヌオースチン ウイリアムモーリス こんな風に咲いて欲しくて 隣同士に植えました 念願かなって いっしょに咲いてくれました |
![]() | ![]() ザ・ナン シベが見えるのが あまり好きでないのですが ナンはこれが魅力です とっても美しいです |
![]() | 冬梅之子 夏の間は白っぽく咲きましたが 可愛いピンクに戻りました~ 可愛いですよ! |
![]() | ![]() |
コンテスドゥセギュール | シャンテロゼミサト |
![]() | ![]() |
ホワイトメディランド | ベルストーリー |
![]() | ![]() |
エメヴィベール | メアリーローズ |
![]() | ![]() |
ゴールデンセレブレーション | タモラ |
![]() | ![]() |
アストリット・グレフィン・フォン・ハルデンベルク | ザ・プリンス |
![]() | ![]() |
レディヒリンドン | デュシェス・ドゥ・ブラバン |
![]() | ヘリテージ&スクワイヤー |
![]() | イヴリン 秋のイヴリンは美しい 見とれてしまう コロコロとした咲きかけはかわいい 開くとぐっと大人っぽい花になる 香りも楽しめる |
![]() | ![]() |
![]() | スクワイヤーから見たところです この季節は赤バラが好き! ガーベラといっしょも なかなかいいです 向うに見えるコリウスとも お似合いです |
![]() | ![]() |
![]() | ティロースの マリーヴァンウット やさしげなこの色が 好きです! この季節はボールにならずにきれいに咲きます 春は雨が多いと ボールになることがあります |
![]() | ![]() |
私の好きだった庭の景色
玄関横の小道です
南のデッキ横の小道です
西側のバーゴラから見たところです
ザ・リーブ、グラニー、ザ・プリンス‥
ピンクの中で一番色の濃いシュウメイキクです
あまり丈も伸びなくて扱いやすいです
我が家で一番先に咲くシュウメイキクです
スルガエレガントの横のお花達です
秋らしいでしょう~
薄いピンク色のシュウメイキクです
我が家のシュウメイキクの中で一番のっぽです
カマツカの実が真っ赤になりました