バラの庭となる季節です
日々、きれいになるバラが違います
忙しいですが朝の美しいバラたちに励まされています
玄関横の小道
![]() | |
![]() ブレイリーNO2とジキタリスパムズチョイス | |
![]() シンべリン、ジキタリス メルトネンシス、濃いピンクの蕾はプリティジェシカ | |
![]() 2階の窓から見たところです | |
![]() ブルーマジェンタが咲き始めました パムズチョイスの色が合うかなと合わせてみました やっぱり!思い通りの色合わせ!うれしいな! | |
![]() 手前のバラはマダムブラヴィです | |
![]() 白いバラはブルドゥネージュです | |
![]() ルイーズオディエは開花期が長いのでたくさんのお花を長く楽しめます 大きさも可愛くて大好きです | |
![]() ベルストーリーとクレマチス ビルドリオン | ![]() 手前のピンクの花はフロックスピロサ |
![]() ブルドゥネージュ | ![]() ブレイリーNO2 |
![]() ブルーマジェンタ | ![]() ルイーズオディエ |
![]() 小判草、ナデシコブラックベア | やさしい色合いの多い玄関横の小道でしたが 一季咲きのブルーマジェンタが大きくなり 色が混ざるようになりました 昨年とはちょっと感じが変わりました |
![]() ルイーズオディエから玄関を見たところです |
南側の小道
一番のお気に入りになったハルガスミ | |
![]() 梅の木に絡めてあるハルガスミです 花持ちがとっても良くて色のグラデーションが楽しめます | |
![]() アーチの上はハルガスミとセバスチャンクナイプです | |
![]() ジュードオブスキュアの色も合わさっていい感じ! | |
![]() セバスチャンクナイプもきれいです | |
![]() ハルガスミはどこから見ても絵になります | |
![]() かわいい花につい目がいってしまいます | |
![]() ハルガスミとセバスチャンクナイプの花束みたい かわいい~ | |
![]() ずーっと咲いててほしいな~ | |
小さなホワイトガーデン | |
![]() 生垣からプロスペリティがのぞいて咲きました | |
![]() 手前はホワイトメディランド | |
![]() | |
![]() 紫の宿根りナリアが咲きましたがより白がきれいに見えるのでこのままに | |
![]() | |
デッキ横の小道 | |
![]() 手前の花はペラルゴニウム イオニディフロラム 、その後ろのバラはハローカーです | |
![]() アブラハムダービー | |
![]() 宿根リナリア、ジキタリス タプシー ‥ | |
![]() | |
![]() 黄色のバラはバフビューティー、もう少し大きくなってバラの壁にしたいです | |
![]() ピンクプロスペリティが重そうです | |
![]() | |
![]() 手前がシャンテロゼミサト、後ろはウイズリー | |
![]() チャリオット | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() ジプシーボーイの庭の中のお花です | |
![]() ジプシーボーイ、アンチューサ、クレマチス ジプシークイン | |
![]() | |
![]() | |
![]() イブリン | |
![]() ディアボロ | ![]() アブラハムダービー |
西側の小道
![]() 手前の赤バラはアストリット グレフィン フォン ハルデンベルク、後ろの赤バラはシェークスピア2000です | |
![]() アーチの花は手前がインモータルジュノーです | |
![]() アーチはピエールドゥロンサールとバレリーナです | |
![]() | |
![]() 板塀にはラ レーヌ ビクトリア | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() 板塀と生垣の角でフォールスタッフが咲きました | |
![]() アーチをくぐります | |
![]() バーゴラはロンサール、バレリーナ、ブルボンクイーン、クレマチスのフルディーンとベティコーニングが仲良く咲いてます | |
![]() キッチンの窓から見るとラベンダーラッシーの色も加わってきれいです | |
![]() 手前のシルバーリーフはラムズイヤーです | |
![]() バーゴラの前のギボウシの後ろにジキタリスタプシーが咲きました | |
![]() クロッカスローズ、ブルーの花はアンチューサ | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() フランシーヌオースチン、ウイリアムモーリス ここは小さな小さなキッチンガーデンです チャイブ、ミックスレタス、ミョウガ、ブラックフェンネル、ニンニク‥ | |
![]() | |
![]() | |
![]() 向こうはコーネリア、ラベンダーラッシー、手前はピーチブロッサム | |
![]() | |
![]() 白い小花はレーヌシャボー | |
![]() | |
![]() アンチューサのブルーが効いてます | |
![]() 鉢の中はレンゲローズ、ブラキカム、、クナウティア マケドニカ | ![]() ジェームズ ヴィッチ |
![]() フォールスタッフ | ![]() ラ レーヌ ビクトリア |
![]() コンテ ドゥ シャンボール | ![]() ザ プリンス |
![]() フランシーヌ オースチン | ![]() カロリーヌ マルニエス |
![]() クレマチス ベノサバイオレシア | ![]() クレマチス ジョルマ |
![]() クレマチス ミケリテ | ところどころ、クレマチスが咲き始めています バラと合わさったところはお互いひきたてています 毎年、同じように咲かないので これもどんなふうに咲くか楽しみの一つです |
雨の日も窓から庭を楽しんでいます
![]() 正面のバラはアブラハムダービーです | |
![]() | |
![]() お部屋の中からもハルガスミを見つめます | |
![]() ハルガスミからアブラハムダービーを見る | |
![]() |