2009年の四季 5月-3(13日~22日)

15日から17日までの3日間の雨と風には参りました
せっかくきれいな樹形だったバラも宿根草も倒れたり乱れたりで気持ちが痛みました
それでもよいお天気が2日ほど続くとお花も美しさを取り戻し私の気持ちも元気になってきました

遅咲きのバラが咲き始めました
いつもこの時季の残念な事はスリップスが出てきます
薄い色のお花が汚れます

生垣沿い
ニュードーン




ER フォールスタッフ


ER メアリーローズ

ルイーズオディエから玄関の方を見たところです
いつもならキャリエールが元気よくそよいだ姿が見れるのに残念です
枯れこみ枝を切りながらようすを見ていたのですが諦めて抜きました
根元が枯れていました
原因はよく分かりません
東の庭


玄関横の小道のようすです


薄いピンク色はブラッシュノアゼットです
その上に咲いているピンク色の花はハルガスミです

フレンチのマダムフィガロです
コロコロ可愛い花です
花持ちも良いです
遅咲きの花はスリップスの被害にあいます
こんな色は特に目立ちます


ER プリティジェシカ


ジギタリス パムズチョイス


ER ベルストーリー
こんなふうに木々の間から見えるバラが大好き

ER グラミスキャッスル



アリウム アトロパープレウム
ギガンチュウムのまんまるの花に憧れて
昨年植えましたが暖かさで腐ってしまいました
今年は諦めてこの花にしてみました
ちょっと地味目ですがまねごとができました
南の庭

ブルーマジェンタとハルガスミ (どちらも1季咲き)
ブルーマジェンタの朝の色
その後、太陽の光が差し込んできた時の色



ぐら&べリンパパが庭に出ると
急いで追いかけるぐらちゃんとべリン君です


セバスチャンクナイプ
アーチに誘引してあります

ER タモラ
アーチの根元に植えてあります


ホワイトメディランド


グリーンアイス
   
エリザボエル
とっても花持ちが良いです 薄いピンク色からほとんど白に近いピンク色へ

ER ジュードジオブスキュア
本などのお花紹介では花持ちが良いとあるが
我が家でもバラ友のお宅でも咲いたと思ったら
バサッと落ちる
とても花持ちが悪い
2番花からは花持ちが良くなってくる
香りは素晴らしく良い
コロコロの花形と柔らかい色が魅力です

窓に合わせて作った鉄筋アーチです
ヒマラヤンムスクとナエマが咲いてきました
クレマチスはクーゲルビーホワイトです
ナエマは
今年初めてカタログ通りの花が咲きました
とっても良い香りです
デッキ横に植えて良かったな~
この3種の花は
色合いも花の大きさもお似合いだと思います


ピンクプロスペリティとシャンテロゼミサト
ピンクプロスペリティはとっても花持ちが良いです
花つきが良すぎて雨の後はうつむいてしまいます
シャンテロゼミサトは
濃い色の蕾から
落ち着いたピンク色の花を咲かせます
退色するとちょっと地味目のピンクになります



淡いピンク色のアスチルベ

デッキ横の小道は半日陰でもきれいな葉もの中心の所です
サラストロの色が加わってますますいい感じです
オキザリス デッペイ(ラッキークローバー)は葉色も赤いお花も可愛いです

ジプシーボーイの庭側が見頃を迎えています
   
     ミツバチ不足と聞くけれど
ジプシーボーイにはたくさんのハチがくる
美味しいのかな

シャポードゥナポレオン
一番最初に植えたオールドローズ
大好きです

ペンステモン ガーネット
バラは紫燕飛舞(ツーウェーフェーウー)


コテージローズから見た南の小道


スペクタビリス
ヤマボウシの木に誘引してあります
大きくなってほしい花です
一季でも可愛いから許せます


ヤマボウシから板塀を見たところ

アスリットグレーフィンフォンハイデンベルグ


   
シェークスピア2000
板塀付近


キッチンの窓からバーゴラを見る
バーゴラの上は花盛り
ピエールドゥロンサールに
クレマチスのベティコーニングと
フルディーンが
たくさん咲き始めた
ピエールドゥロンサール
ジキタリス ヘレンオブトロイ
紫色の花は宿根リナリア
ピエールドゥロンサール
フルディーン
ベティコーニング
   




ローズデカトルヴァン
   
ラムズイヤーとアストランティア ベニス
赤葉は紅メギローズグロー
西の庭


バーゴラ前の小道から一番奥のキッチンガーデンを見たところ

クレマチス ベノサバイオレシア

グラニー
奥に見える白い花は
フランシーヌオースチン
グラニースタンダード


   
       
  
ER ザ・リーブ


宿根リナリアがそよそよと

ER ジェフハミルトン


   




セントエセルブルガ
クレマチス 白万重



ER スピリットオブフリーダム

ラベンダーラッシー
クレマチス 龍安



シャルタンメロー


ER フランシーヌオースチン
アプリコット色はER ウイリアムモーリス

   
ギドゥモーパッサン

山アジサイ



土佐緑風


クレナイ


笹の舞


伊予の薄墨