2011年の四季 3月-2(15日~31日)

なかなか暖かくなりません。こんなに気温の低い春は初めてのような気がします
例年よりもなんの花も遅い開花です

さくらんぼのような蕾、可愛い花色の実カイドウ

日に日に緑が多くなる庭です

玄関横の東の小道

南の小道









西の小道



原種アネモネ フルゲンス




チューリップのサンネ
季節の可愛い小花達

ヘリオフィラとチューリップのショウビッズ


チューリップ 夢の紫、ペラルゴニウム レニフォル メブラック、ヒューケラ、ベロニカ マダムメルシェ‥




ムスカリ




白のムスカリ




ハナニラ


カラス葉ヒメリュウキンカ




アラビス プロクレンス
   
ヘスぺランサ ククラータ レッド


ベロニカ オックスフォード


イングリッシュデージー&すみれ


イングリッシュデージー&プルモナリア ブルーエンサイン


八ヶ岳ビオラ


美味しく頂いたミズナがすっかり菜の花に!


ローズマリー


葉ボタンに蕾が見えてきました

ミニアイリス キャンタブ
クリスマスローズと季節の花達