台風6号が過ぎ去った後は梅雨が戻ってきたかのような不安定な天気が続いている
涼しいし夕方の水遣りも楽な日!なんて喜んでいたが変な気候に不安な気持ちになる
庭はますます夏の庭になってきました
![]() ブルボン ブルドゥネージュ | ![]() ER グラミスキャッスル |
![]() | ノアゼット エメヴィベール |
![]() ![]() | ER ジュードジオブスキュア &ルリタマアザミ ジュードは 濃い色で咲いたり 淡い色で咲いたり 開く時のお天気かしら~ どちらの色でも好きです |
![]() ![]() | デッキ前の南の小道です 白色のフロックス &カノコユリ &ノコギリソウ‥ |
![]() ![]() ガウラ ピコティ & ノコギリソウ 先月に切り戻しをしたガウラがまた咲き始めてくれました | |
![]() | ![]() カノコユリ 夏の百合という印象です |
![]() 板塀前から南の小道を見たところです | |
![]() | 大好きな夏の花 ペルシカリア アンプレキシコール |
![]() | 今年の春に仲間入りした アガスターシェ ブラックアダー |
![]() | ツルバキア &コリウス レッドヘッド 秋に向けて数種のコリウスを摘芯しながら育てている 秋に綺麗な葉色がこんもりと彩ってくれる事を願っています 今年はなに色にしようと考えるのも楽しい 宿根草とは違う楽しみです |
![]() ![]() | ミソハギ &ラベンダーセージ ミソハギもラベンダーセージも 開花期が長い 世話要らずで綺麗で 汚くなりがちな庭の中で 毎年裏切らない優等生 |
![]() | フウロソウ ジョリビー 春からずっと咲いてくれる そして思いがけない所でも咲いている 種がこぼれるようだ 何年前からいるのかも忘れる程だけれど 1株が数か所になりました |
![]() | パーゴラの横のようす |
![]() | ジニア ジャジー混合 ますます可愛くなります ちゃんと種をもっと蒔けばよかったな~と反省 来年こそ!と考えてます |
![]() ![]() | ER スピリットオブフリーダム 春とほとんど変わらない 花びらの数と花形と色 可愛いな~って見あげる |
![]() | ハイブリッドムスク コーネリア 花が途切れずどこかで咲いている ビックリするほど花穂が長い 全部が咲き終わるまで期間も長い |
![]() | ブラックフェンネル &ボックセージ &メドセージ 夏らしい1枚! あらら~、メドセージが少ない 間引き過ぎちゃったかな 元気が良すぎで増えるので 早い時季に量を調整するのだけれど失敗! |
![]() | カノコユリ &フロックス |

![]() ER ザ・リーブ 夏の花になってしまいました | ![]() ER ピーチブロッサム |

クレマチス エレバン

クレマチス フルディーン