2011年の四季 11月

ぽつぽつと咲くバラは美しく綺麗でした
もう少し秋の庭をを楽しめるかしらと期待していましたが台風のような雨降りに遭いすっかり荒れてしまいました
宿根草の切り戻しをしなさいと背中を押された感じです
それでも数日するとバラはまた綺麗にぽつぽつ咲いてくれています

ぽつぽつと咲いてくれるバラ


ブルボン ブルドゥネージュ




ブルボン ルイーズオディエ


ティ デュシェスドゥブラバン


ER ロードリーオベロン


ER アンブリッジローズ




ブルボン スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン


ER アブラハムダービー






フレンチ ナエマ


フレンチ シャンテロゼミサト(スールエマニエル)


ER メアリーローズ


フロリバンダ
バーガンディアイスバーグ スタンダード




ノアゼット ブランシュラフィート
(ブルドゥネージュのマザーローズ)


ハイブリッドムスク バレリーナ




HT
アスリット グレフィン フォン ハルデンベルク


ER スピリットオブフリーダム


ER ピーチブロッサム


ハイブリッドムスク ラベンダーラッシー






ER セプタードアイル


ER ザ・リーブ




シュラブ グラニー(スタンダード)


シュラブ セントエセルブルガ


ハイブリッドムスク コーネリア


ER ジェフハミルトン


ER ウイリアム モーリス




ER ザ・スクワイヤー


ノワゼット エメヴィメール



ハイブリッドムスク プロスペリティ

庭のようす



     フジバカマ
遅くに咲きだした1本を切り戻さなかったら
こんなにきれいな銅葉になりました



         メデューサ
3年ほど前に寄せ植えに使いました
その後この場所に土を捨てたのか
次の年はこぼれ種から可愛い芽が出ました
その後きれいな実がなり
抜けなかったので切り戻しをしたら
今年もたくさんの実がなりました


    フウチソウと銅葉ヒペリカム
紅葉してきました
暖かい日が続いていますが
冬に近づいているのですね


     ネリネ
バラ友さんからの頂き物




シノグロッサム ミステリーローズ

咲いては種をこぼして
一年中咲いている


      アノダ


       ダリア 黒蝶


コリウス
日に当たるとさらに鮮やか!

寄せ植えとハンギング
    庭は冬に向かい整理をしてスッキリさせてしまう
    そんな中、寄せ植えやハンギングを作るのが楽しみ季節です




リナリア
ミルフル ブルーフリル
カルーナ スクーリッジセンセイション
葉ボタン‥



白花 ガーデンシクラメン
ビオラ、スイートアリッサム
葉ボタン ブラックルシアンとスプレータイプ
ブルーデージーオーレア ハニーブルー
ヘデラ白雪姫、イベリス
バコパ グレートピンクリング
ロータス クレティクス ‥
クリスマスとお正月を意識して花選び!