2012年の四季 2月

日に日に春を感じます
ですが、例年よりは庭の春は例年よりも遅いようです
それでも庭をひと回りして新しい発見をすると嬉しいくてつい庭への生活です

  クリスマスローズ

 2月と言えばクリスマスローズの季節です
 ちょっと遅れていましたが開花が始まりました
 3月の前半には咲きそろうのでしょうか














  庭のようす





遅れていた白梅が咲き始めました


ピンクネコヤナギ


ツバキの木の下です
デッキ横の小道のようすです
早春を感じます


西の小道です
少しづつ緑が増えているんですよ


隣の花友さんに頂いたスイセン
咲きながら伸びるので
とっても花期が長いです


原種シクラメン コウム
花が上がってきました




息子からのプレゼント
リンゴのバードフィーダー
キッチンから見える
ヤマボウシの木に付けました
中のミカンは減っているのに
怖いのか
なかなか見る事ができませんでしたが
この頃は
良く見かけます
可愛いです


庭がスッキリしているので
ぐら&べりんは楽しく走り回ります
ひと月先は
だんだん、遊べなくなってしまいます


      ヒメリュウキンカ
    今年初めての開花です
    たくさんの芽が出ています
    3月が楽しみです


         福寿草


    クロッカス ブルーパール


  クロッカス スノーバンティング

  コンテナガーデン

  
                ヒューケラ グリーンスパイス
              ビオラ 横浜セレクション 青き地球
              ラミウム スターリングライム
              ジュリアン マスカットのジュレ
              斑入りジャスミン ミルキーウェイ
              アカエナ パープレア
              八重メラコイデス メローシャワー
              ヘデラ ヘリックス 輝


       ビオラ 横浜セレクション ミスターダンディ
       カレンデュラ コーヒークリーム
       ゴールデンタイム
       コプロスマ ブルンネア
       プラチーナ


          デッキのテーブルの上
 ビオラ、多肉、アカエナパープレア、アカエナサッカティクプラ‥
 フクロウはプレゼントです 可愛いでしょう~