2012年の四季 5月-5(26日~31日)

五月最後の週は不安定な(雷・雹・雨・風)大荒れなお天気となった
遅咲きバラにはとても可哀想な気持ちでいっぱいでした

  遅咲きバラと庭のようす



ジューンベリー


ナエマ
&ヒマラヤンムスク


シャポードゥナポレオン


セアノサス ヴェルサイユ
&レッドキャスケード
&ジギタリス パムズチョイス


ヤマボウシの周り
ヒマラヤンムスクやスペクタビリスは
盛りを超えてきましたが
ER スピリット オブ フリーダムは
コロコロとうなだれ可愛い


ER スピリット オブ フリーダム
&ブラックレースフラワー
【別名は ダウカス カロタ(学名)
ノラニンジン
レースフラワー‘ブラックナイト’】 

   
       ER インモータルジュノー & クレマチスはベノサバイオレシア


ニゲラ ピンク


                  西側の小道のようす


ベロニカ フェアリーテール
&ペインテッドセージ
&ジギタリス シルバーフォックス

キッチンガーデン手前の小道のようすです
左右のギガンチュームが可愛いです
   









バラの中で一番最後に咲きだしたのは
キッチンガーデン入口のアーチ
スワニーです
一緒に咲いているクレマチスは
踊場です



キッチンガーデンから西の小道を見たところ




ユーフォルビアSP
毎年、種がこぼれて
良い所を見つけて
咲いてくれます
花々しない所がお気に入りです


クレマチス ロイヤルベロアーズ


Mme Julie Lassen