11月の前半は暖かく、10月の台風のダメージを忘れる程の復活でした
ですが、後半は日がどんどん短くなり、気温も下がり、蕾をつけたバラも、「さて、開くのかしら~」と考えるようになりました
きれいに咲くバラ
寒くなり、ボールになるバラも出てきましたが頑張って綺麗な花を見せてくれるバラ
![]() | フランス S マダム フィガロ |
![]() ![]() | フランス Tea マダム ブラヴィー |
![]() | アメリカ N ブラッシュ ノワゼット |
![]() | ER チャールズ レニー マッキントッシュ |
![]() | フランス Tea デュシェス ドゥ ブラバン |
![]() ![]() | フランス Bourbon スヴニールドゥラマルメゾン |
![]() ![]() | ER コテージローズ |
![]() | イギリス HMsk バレリーナ |
![]() | ER ザ リーブ |
![]() ![]() | ER ライラックローズ |
![]() | デンマーク S グラニー |
![]() | イギリス S セントエセルバーガ |
![]() | フランス Bourbon ブルボンクイーンのヒップ |
![]() ![]() | フランス Bourbon ブランシェ ラフィート |
![]() ER フォールスタッフ | ![]() ER スピリット オブ フリーダム |
![]() | ![]() イギリス HMsk コーネリア |
庭のようす
![]() | ツワブキ 黄色の斑が入る蛍ツワブキでしたが いつの間にか緑の葉になってしまいました |
![]() | 玄関横の東の小道は あまり秋を感じられません |
![]() | 南の小道は少し黄葉が見られ 秋らしい庭になってきました カマツカの実も真っ赤になりました |
![]() | 温暖なここは きれいな紅葉を見る事が少ないです そんな庭の中で 紅葉してきたと感じるのは アジサイ達です |
![]() | パニカム ‘ヘビーメタル’ は枯れ葉に! その姿も季節感をくれます コリウスはもうすぐ寒さにサヨナラでしょう~ |
![]() | こぼれ種であちらこちらで咲いている スイートアリッサムが 寂しくなる庭に温かさをくれます ピンクの花はセダム ミスターグッドバッド |
![]() | 四季咲きアジサイ 霧島の恵 でも今年は四季咲きでは無かった! 秋に咲くかと期待しましたが 初夏の1度きりの開花でした 来年は咲いてくれるかな… |
![]() | 10月の台風後は全部の葉を落とした チョコリーフです きれいな葉が出て復活と思ったら 寒さに弱いのでサヨナラです |
![]() | シモツケも秋にきれいな色になります いつの季節も綺麗な葉で楽しませてくれる シモツケ マジックカーペットです |
![]() | 西の庭です パーゴラのブルボンクイーンのヒップが 綺麗な色になりました |
![]() | ノコンギク &オキザリス トリアングラリス |
![]() | ユズ 青いうちから使い始めましたが やはり黄色くなった今が一番! お鍋を美味しくしてくれます |