2013年の四季 5月-5(27日~31日)

梅雨入りしました
例年よりも10日位早いそうです
季節が早めに変わっていきます!今年は猛暑と聞きます!暑い夏が長いのでしょうか

  外回り


柏葉あじさい スノークイン
&ユリ アイライン
Lilium ‘Eye Liner’


白い葉は ハナズオウ シルバークラウド
&ピンクの花が七段花
&ガクアジサイ


クレマチス
ポンパドールピンク


クレマチス キングストーム
&ブラックプリンス
  東の小道






大好きなバラ
ER シンベリン
昨年、鉄砲虫に入られて
心配しました
今年は花数が少なかったですが
復活の兆しを感じます


エキナセア
フラダンサー


Stachys officinalis ベトニー


銅葉ダリア
花数が増えてきています
今年は咲きだすのがとても早いです


ユリ アイライン
Lilium ‘Eye Liner


清澄沢
  南の小道






東の小道から南の小道に行く角です
今の季節はここが一番美しく感じます
アジサイ桂の舞姫のブルーは
優しき色です
ギボウシ パトリオットと
アスチルベの白が
爽やかで今一番のお気に入りです


こちら側も
シルバーリーフの
サントリナとダスティミラー シラス
シモツケの白花が咲ききれいです

   
                   南の小道のアーチは
    クレマチスプリンスチャールズとクレマチスメアリーローズが可愛く咲いています


ER アンブリッジローズ

   
アキレア ポメグラネードが鮮やかな色になってきました


白花タケシマホタルブクロ
  板塀前


クガイソウが色づいてきました~


アキレア ワンダフルワンピーが
ますます綺麗です


スティパのソヨソヨは続いています
でも、良く見ると種ができています
もうすぐこの美しさは無くなります


スカビオサ エースオブスペード


ピエールドゥロンサール
  西の小道




西の小道の入り口付近です


黄色を意識しているコーナーです


ジギタリス ラエビガタ


銅葉ダリア ミッドナイトムーン


銅葉ヒベリカムとフウチソウ






バラ友さんに頂いた
レースフラワーがたくさんの花をつけました
なんだかホワイトガーデンのようになりました
バラはスワニー
クレマチスは踊場


キッチンガーデン奥のアーチには
バラ シャンタル メリュ
クレマチス ロイヤルベロアーズ


ロータス ブリムストーン




アスチルベ
&山アジサイ クレナイ


山あじさい 笹の舞
  バックヤード




モーティマーサックラー
&クレマチス エトワールローズ


ロサ グラウカ
&オマージュ ア バルバラ
&アジサイ 名無しのピンク花
&アジサイ サブリナ