梅雨が戻ったように感じた時期も有ったり、気温差や晴れているのに急の大雨になったりとても不安定でした
ニュースで各地の水の被害を報道しています
私の住む所はそれほどの被害は出ていませんが雨が上がると凄い湿度で気温以上に不快感いっぱいでした
そんな中、庭は暑さに強いお花達が頑張っています
暑さに強い植物は黄色が多いのかな~強い太陽に負けない色です
東の小道 | |
![]() | マダム フィガロ |
![]() | チャールズ レニー マッキントッシュ |
![]() | 広葉マウンテンミント |
南の小道 | |
![]() | フウラン |
![]() | ナガバオモダカ |
![]() ![]() | 南の小道に入るアーチ付近のようすです 暑いのになぜか涼しげに見えます 夏らしい花が集まっています |
![]() | デッキから アーチを通して見るここが好きです |
![]() | アーチには クレマチス プリンスチャールズ &バラ ホワイトメディランドが 咲いています |
![]() | ルリタマアザミも涼しげです |
![]() | ルドベキア サンダンス もうどのくらい咲いているのでしょう~ 花もちの良さに驚かされます |
![]() ![]() クロコスミア ソルファタラ | |
![]() | コレオプシス クレームデブリー |
![]() | Sh.Min カカヤン |
![]() ![]() | 切り戻しをしたガウラがまた咲き始めました 白い花はノコギリソウ エキナセア サマースカイ |
![]() | ER アブラハム ダービー |
![]() | ルイズ ダルザン |
![]() ナエマ | ![]() ウィズリー |
![]() ![]() | バーガンディ アイスバーグ |
![]() | グリーンアイス |
板塀前 | |
![]() | 板塀前から南の小道を見た所です |
![]() | ダリア グレンプレス |
![]() | オオムラサキツユクサ コンコルドグレープ |
![]() | コレオプシス アメリカンドリーム クレマチス ルーテル |
西の小道 | |
![]() | 板塀前から西の小道を見た所です 板塀前は 夏の花ペルシカリアの赤い花が 咲き始めました |
![]() ![]() | ひまわり &ルドベキア フルギダ |
![]() | カカリア &ジニア・レッド・スパイダー |
![]() | 板塀前から西の小道に入るところです |
![]() ![]() | 矮性オミナエシ &フロックス シャーベットカクテル |
![]() ![]() | バラ バレリーナ アガスターシェ ボレロ |
![]() | カノコユリ |
![]() ![]() フロックス 何回咲くんだろう~、どうして同じ場所から花が湧いて出るように咲くんだろう~ どうなっているのか?ちょっと不思議な気がします | |
![]() | クレマチス エレバン |
![]() | ザ・リーブ |
![]() ![]() ルドベキア チェリーブランデー、ザ・リーブ、グラニー、ヘリオプシス サマーナイト‥ | |
![]() | ルドベキア チェリーブランデー |
![]() | トリトマ シャイニングセプター |
![]() | アガスターシェ ブラックアダー |
![]() ![]() | キッチンガーデンから西の小道を見た所です |
![]() スピリット オブ フリーダム | ![]() ライラックローズ |
![]() | ラベンダーラッシー |
![]() | 今年は小さなキッチンガーデンには ナス、トマト、ピーマン、インゲン バジル、青シソ、パセリなどを植えました どれももたくさん実りました 色々なお料理をして楽しみました 今日はこれ作ろうと思ってから採ってくるのは 美味しくて便利です ナスは秋ナスの為に 切り戻しをそろそろしようか もったいないような考え中です |
バックヤード | |
![]() | クレマチス ホワイトプリンスチャールズ |
花を楽しむ | |
![]() ![]() ナエマ 咲きだしてもすぐに散ってしまうバラ 部屋で香りも楽しみます 切り花で楽しむとびっくりするくらい花もちアップです |