2014年の四季 4月-2 (16日~30日)

庭は緑を増して、色を増していきます
この植物のエネルギーを心地よく感じながら庭を楽しみます
一年で一番好きな庭の姿です

   今季初めて開花したバラ
   久しぶりのバラの花は美しく感動でした
   そして、香りも楽しみました

ER シンベリン

HP リゼット ドゥ ベランジェ

   外回り

イベリス&タツナミソウ

斑入りコデマリ ピンクアイス

   東の小道 

アスペルラ

   

トロリウス チェダー

アジュガ シルバーリーフ

チョウジソウ

ゲラニウム ファエウム アルバム

ミヤマオダマキ 白花

スズラン

ヒメライラック

   南の小道 

カラー

カマツカ

ゲウム マイタイ & ヒューケラ ピーチフランバ

オダマキ ブラックベリー

ユーフォルビア シルバースワン

オーニソガラム ウンベラタム

オダマキ ノラバロー

   

クレマチス コアクチリス

   板塀前

シラー

クレマチス ルーテル & アークトチス バーガンディ

シレネ ディオイカ ダブル咲き

カマシア レイヒトリーニ ブルー

   西の小道

黒花フウロ

ガーベラ

キッチンガーデンの野菜たち

コモンタイム & レッドロメイン & ロロロッサ & レッドオーク
パセリ & ニンニク & ルッコラ & バジル ‥

リクニス ビスカリア アルバ 

コロニラ バリエガータ

ツルバキア フレグランス

ビバーナム スノーボール

今年は可哀そうな事をしました
蕾を付ける頃に虫が大発生して葉も花も汚くなってしまいました