2014年の四季 8月

ムシムシ湿度が高くて暑い毎日です
不安定なお天気が多く、青空と思えばザッと雨が降ってきます
それでも、8月が終わる頃はほんの少しですが朝晩涼しくなったような気がします
スッキリ晴れた爽やかな風が吹く秋が待ち遠しいです
暑さ負けして消えていく植物続出です
人間だけでなく植物たちも秋が待ち遠しいんだろうな~

   外回り

  

オリーブ & ビテックス トリフォリア プルプレア(ミツバハマゴウ)
どちらの葉色も魅力的に感じます
そして、合わさった雰囲気がお気に入りです

プロスペリティ
バックにミツバハマゴウ(ニンジンボク プルプレア)の葉色が見えるとシックな印象になります

コンパクトブッドレア バズ マゼンタ

ブランシェ ラフィート

クレマチス ブラックプリンス

ザ・リーブ & オキシペタラム ホワイトスター

  

クレマチス ポンパドールピンク

クレマチス エミリアプラター & ポンパドールピンク

クレマチス カイウ

   東の小道 

シュウカイドウ 白花

ベロニカ ロンギフォーリア ファーストラブ

  

チャールズ レニー マッキントッシュ

ブルーフォーユー

  

ガウラ ピコティ & サクシセラ フロスッテドパール

デュシェス ドゥ ブラバン & ペルシカリア ロゼア

デュシェス ドゥ ブラバン

ボレロ

   南の小道 

デッキから見た東の小道と南の小道の角

フロックス フジヤマ

コウシュンカズラ ミリオンキッス

レイニーブルー

アイタデ

フロックス ピンクバイカラー & バーベナ ハスタータ ピンクスパイアー

ジニア レッド・スパイダー

   板塀前

ユーパトリウム マキュラタム アトロプルプレウム & フォールスタッフ

  

フォールスタッフ

クレマチス レディバードジョンソン

ヘレニウム ルビーチャーム

スタンダード バーガンディアイスバーグ

パニカム チョコラータ

庭ともmihochanから頂いたジュズサンゴ

   西の小道

ルドベキア フルギダ

オキシペタラム ブルースター

ガーベラ

フロックス

コリウス ブロンズカンプ & インキーフィンガー

カラミンサ

ツルバキア ビオラセア

ヘリオプシス サマーナイト

ザ・プリンス

   バックヤード

ザ・スクワイヤ

オマージュ ア バルバラ