3月後半は気温がぐんぐん上がってきました
バラは早いものは蕾が見えます
早春の花クリスマスローズは種が目立ってきましたし、色もあせてきました。切り戻しの季節です。
初夏の花達はちょっと上に伸びてきたように感じます
そして、チューリップの季節です
チューリップ
毎年、球根を選ぶ時は、バラ友とワイワイ楽しい時間を過ごします
いつもはシックな色に目がいくのですが、
明るい色で行こうとアプリコットビューティに決めて協同購入!
背が低い時に色づいてきてしまって、ちょっと失敗かなと話ましたが、
だんだんと良い感じになりました♪
日が当たらない閉じた時と日差しが入り込み開いた時と凄く印象が違いました




咲いた♪咲いた♪




外回り


ビバーナム ティヌス


実カイドウ
ソメイヨシノの開花宣言と同じ日に毎年開花

原種チューリップ クリサンタ
東の小道

庭の入り口です

東の小道

イングリッシュデージー

エピメディウム サンフレーム

ユーフォルビア ブラックバード

スイセン タリア

アリウム コワニー & ヘスペランサ ククラータピンク

ムスカリ & プリムラ ブルガリス
南の小道

板塀前から見た南の小道
緑の分量が増えて芽吹きの葉は美しい

ダブルプリムローズ ドーンアンセル & ハナニラ

アジュガ モモコ が咲き始めました

アジュガ レプタンス

オダマキ チョコレートソルジャー

プルモナリア オパール

原種チューリップ ステラータ

クリスマスローズ ダブルイエロー お花が終わってきました


デッキのテーブル上の鉢植え
クモマグサ白花(夏越しが難しく1年草扱い) & ムスカリ アズレウム

ラナンキュラス ミノアン

プリムラ シルバーレース
今年は全部消えずに株も大きくなりました

椿 ナイトライダー
小さな苗を買ったので今年初めての開花です
素敵な色に嬉しくなりました 鉢植えで楽しみたいです
来年はもう少し大きくなって欲しいな
板塀前

ムスカリ & ヒメリュウキンカ

ヘスペランサ ククラータピンク & カラス葉ヒメリュウキンカ

プリムラ ポリアンサ 原種交配
地植えですが、今年も元気に開花!

イベリス
寄せ植えで使った物を地植えにしてから数年経ちましたが毎年咲いてくれます

原種チューリップ レディジェーン
西の小道

プリムラ アルプスの乙女

リクニス ホワイトロビン

リクニス ビスカリア アトロパープレア

プルモナリア ブルーエンサイン & チューリップ アプリコットビューティ


チューリップ アプリコットビューティ
& ヒューケラ等のきれいな葉色


トサミズキ スプリングゴールド

プリムラ ポリアンサ
寄せ植えに使って地植えにしたものです 名前不明 株が凄く大きくなりました

ハナニラ