2015年の四季 6月-2 (15日~30日)

梅雨空の中、すっかり夏の庭になりました
そして、バラの2番花が咲いています
宿根草の切り戻しや木々の剪定で少しさっぱりさせています
いつの季節も庭にいると何かとやる事が有るものです

   東の小道 

ブルボン マダム ダンフェール
一季でも良いと思っていましたが2番花が少し咲きました

コンパクトブッドレア バズ マゼンタ

ER チャールズレニーマッキントッシュ

デュシェス ドゥ ブラバン

ゲラニューム アズールラッシュ

カナタンケ

   南の小道 

ER タモラ

鉄砲百合 & ルドベキア マキシマ

ルドベキア マキシマ

ルドベキア (花友mihoちゃんからの頂き物)

エキナセア サマースカイ

プンゲンストウヒ ホプシー
初めて目にしたのは13年くらい前の福島のバラ友のお庭でした
次は北海道で美しさに感激!
次は安曇野のラカスタのお庭でも美しかった~
今年、花遊庭に遊びに行った時にも目にしました
今年、福島のバラ友の庭に3度目の訪問をしました
大きく成長したホプシーに心ときめきました
花遊庭でも育つという事は!諦めていたホプシーがもしかしたらと調べ始めました
育った場所により耐暑性が違う事を知りました
今月、縁あって私の庭にきたホプシーです

ヘレニウム マーディグラス

ルドベキア チェリーブランデー

スタンダード バーガンディアイスバーグ

   板塀前

板塀前から南の小道を見た所です

クロコスミア ルシファー

   西の小道

キッチンガーデンから西の小道を見た所です

パーゴラの前から板塀前を見た所です

ピンクアナベル ベラアナ