2015年の四季 11月

庭は日増しに寂しくなります
温暖な気候の私の庭は紅葉せずに汚い葉になり落葉します
ですから、秋は美しい紅葉は望めません
ただ良い事は、気温が下がるとバラの花のもちが良くなり、長く楽しめます
生垣の剪定を終えると今年も後わずかだと感じてきます

   11月のバラ

ボレロ

デュシェス ドゥ ブラバン

ER ベルストーリー

プロスペリティ

ER タモラ

カカヤン

ER アンブリッジローズ

ナエマ

バーガンディアイスバーグ

ER スピリット オブ フリーダム

紅玉

バレリーナ

ER セプタードアイル

セントエセルバーガ&コーネリア

コーネリア

マダム・ジュリー・ラッセン

オマージュ ア バルバラ

   その他の花

ネメシア

キヨスミコンギク

ヘレニウム マーディグラス

ダリア

エキナセア クリスアンドスリル

ダリア スワンレイク

クレマチス ベノサバイオレシア

クレマチス フルディーン

   寄せ植え

   寂しくなった庭をちょっと明るく、
   ぬくもりを感じるように毎年11月は寄せ植えやハンギングを作ります
   春まで長く楽しませてくれます

今年お世話になった方のお庭に飾って頂きました

   多肉植物

   寒くなる前に家に取り込みます
   形が乱れていたので整え、リメイクしました

   クリスマスリース&プリンセチア

   今年の暑い夏、
   日中は外で庭仕事ができないので少しづつ残った毛糸でお花を編みクリスマスリースを 作りました
   昨年のプリンセチア(クリスタルスノー)が元気に冬越し夏越しをしたので色づけの為に
   9月から短日処理をしました
   毎日なのでなかなか根気が要りましたがどうやらクリスマスに間に合いそうです
   愛着いっぱいです