気温の低い日もありますが春が来ました~
毎日、庭に出るのが楽しみで日増しに時間も増えていきます
クリスマスローズは早咲きは種を作り始めましたが遅いものは今が見ごろで庭全体を見ると満開といった感じです
こぼれ種からの開花のものはひとつひとつ素晴らしい花では無くても庭で咲く姿は愛らしく愛おしいです
プリムラもプルモナリアも咲き始めました
いよいよ春到来!今年の花の季節が始まりました♪
クリスマスローズ

クロアチクス

アトロルーベンス


クロアチクス ダブル













プリムラ
まだ咲かない種類もあります。楽しみに待ってます~



庭のようす

ビバーナムティヌス





ハナニラ

スイセン

ヒヤシンス

バイモユリとクリスマスローズ、そして、宿根草たちのきれいな芽吹きの葉、大好きな春の景色です



フウロ草 ビルフォーリス

ミニスイセン ティタティタ と ワイルドチャービル レイヴァンズ ウィングの葉

プルモナリア ブルーエンサイン

デュピタクサ(クリスタルリリー)

アネモネ フルゲルス

アネモネ バボニナ


白い花はイベリス

黄色の花はヒメリュウキンカ、赤い花はネメシア ダークマゼンタ

ムスカリ

西の小道

久しぶりにぐらちゃん登場~


ピンクネコヤナギ

バックヤードのなんちゃってガーデンシェッドをきれいにしました
赤いペイント部分が剥げてきてしまったので塗り直しました
そして、アイアンを窓に取り付けてみました
ちょっと蜘蛛も~