2018年の四季 5月-4 (15日~22日)

バラが散り始めて、花柄摘みが忙しくなってきました
気温が上がり始めたのでなおさらです
気温が上がってくるとスリップスがせっかくの花を汚します
一番残念な虫です
小さくて追い払えないのも嫌いな理由

   外回り

ER フォールスタッフ

更紗ウツギ と スイートピー マツカナ

セアノサス ヘンリーデスフォッセ

柏葉アジサイ スノークイン

ハナズオウ シルバークラウド

夢乙女

玄関入り口のアーチ
夢乙女 と ローラーダボー

   東の小道 

クレマチス ロマンチカ

ジギタリス ピンクグローブ

フランネル草 白花

クレマチス パゴタ と クレマチス パープレア プレナ エレガンス

ネムノキ チョコレートソルジャー

高麗姫ネム

ダリア ビスカス

ニゲラ アフリカンブライト

クレマチス プリンスチャールズ

   南の小道 

レイニーブルー と ホワイトスプレー

ピンクの花はセアノサス マリーサイモン

ER ジュードジオブスキュア

ナエマ

ホタルブクロ サラストロ と シモツケ ホワイトゴールド
白い花が咲いてきました 今年はサラストロとコラボできました

ヤマボウシの木に誘引しているスペクタビリス
可愛い!

シャポードゥナポレオン
ファーストローズなので思い入れいっぱい

エキナセア シムラータ

ER コテージローズ

   板塀前

スモークツリー ゴールデンスピリット と セアノサス ベルサイユ

セアノサス ベルサイユ と レッドキャスケード

ER フォールスタッフ と クレマチス テンテル

クレマチス テンテル と ローブリッター

イベリス キャンディコーン

   西の小道

スティパ エンジェルヘヤー

ブルーの花はアンチューサ ドロップモア

真夜

パーゴラに座って南の小道方向を見たところ
バレリーナも可愛い!

ニゲラ
花友Kさんに頂いたもの

アジサイ ゼブラ
黒軸に魅力を感じていたら、後ろ姿に胸キュン

ER スピリットオブフリーダム

ER セプタードアイル と クレマチス 龍安

バラはフィレール
ヤマアジサイ 紅剣、阿波紫、伊予獅子手まり

クレマチス 龍安、ブラックプリンス、ベノサバイオレシア

ヤマアジサイ 紅剣

大好きなオンブレパルフェ

ニゲラ

何年たったんだろう?
アリウム ギガンチューム 、小さくなったけれどこれはこれで可愛い

ギスレーヌドゥフェリゴンド と クレマチス 踊場

クレマチス ホワイトプリンスチャールズ

   バックヤード

クレマチス エトワールローズ

紅玉からオマージュバルバラへ
そして、アジサイが咲き始めました

フラゴナール

オマージュバルバラ

終りかけの紅玉が西日に照らされ艶やかでした