2018年の四季 8月

気温の高い日が続いています
台風の発生も多い年です
暑さ負けの症状が出ている植物が多い庭です
私も暑さ負けで早朝の手入れと夕方の水遣りのみで後はじっと家で引きこもりです
涼しくなって来年に向けての作業をしたいです
やり直したいところばかりです

   外回り

オリーブとプロスペリティ

オオバナノコギリソウ

エキナセア グリーンジュエル

クガイソウ エリカ

ER チャールズレニーマッキントッシュ

ボレロ

サルビア サリーファン スノーホワイト

クレオメ セニョリータ ブランカ

フロックス フジヤマ と ルドベキア ヘンリーアイラーズ

白いバラはプロスペリティ

熱帯スイレン ミニミニドウベン

切り戻していたダリアが咲き始めました

南の小道です

斑入りカリガネソウ と ヤツデ バリエガータ と エキナセア レモンスター

シモツケ ホワイトゴールド

メリニス サバンナ

メギ ローズグロー

エキナセア クリスアンドスリル と 千日紅

板塀前のようすです

バーガンディーアイスバーグ と パニカム チョコラータ‥

パニカム チョコラータのツブツブ

バーノニア 桃色花火 と ラベンダーセージ

ルドベキア フルギダ

メギ ゴールデンリング

テマリシモツケ リトルデビル と ペニセタム カーリーローズ

エキナセア クリス アンドスリル

ER スピリットオブフリーダム

ブッドレア ムーンダンス と サルビア サリーファン スカイブルー‥

メギ ボナンザゴールド と アンドロポゴン

コリウス ブラックマジック

こぼれ種からのセロシア セルウェイ テラコッタ や ヘレニウム ルビーチャーム

コレオプシス ビックバン スタークラスター

コウシュンカズラ ミリオンキッス

クレマチス エアリーズ

ギョリュウロゼア